千葉大学21世紀COEプログラム「持続可能な福祉社会に向けた公共研究拠点」
本研究拠点は、「持続可能な福祉社会」 (Sustainable Welfare Society)の実現を研究の中心テーマにすえた教育研究拠点を目指しています。
人口減少・少子高齢・地球温暖化など、大きな構造変化に直面しつつある現在の経済社会は、税制・社会保障制度など社会の根幹となるシステムを持続可能なシステムに切り替えていく必要があります。
本拠点では、「(1)福祉政策と環境政策の統合」「(2)哲学的・思想的研究と経験的・実証的研究の融合」「(3)市民社会との直接的な対話・交流」の3つを柱としながら、「公共哲学」、「公共政策」及び「国際公共比較」から構成される「公共研究」という新たな学問領域を創造していきます。
これらを通じて、成長を基調とする資源集約型の経済社会に代わるオルタナティブな社会モデルを提案していきます。
Latest News (新着情報)
本COEで開催している対話研究会、セミナー、シンポジウム等は特記のない限り、すべて公開にて開催しております。皆様のご参加を心よりお待ちいたしております。 | |
News 新着情報多言語(英語、中国語、韓国語)の情報サイトができました。 We are prepared for the multilingual site.→here |
|
新着情報公式ブログはこちら http://blogs.yahoo.co.jp/chiba_recpa |
|
新着情報季刊「公共研究」のバックナンバーをUPしています。第5巻第4号をUPいたしました。 ⇒季刊「公共研究」のバックナンバー、ならびに第6巻以降についてはこちらをご覧下さい。 |
|
2009/3/20-21(Fri/Sat) ・・・ 来聴歓迎マイケル・サンデル邦訳出版記念シンポジウム「グローバルな時代における公共哲学=マイケル・サンデル教授を迎えて=」
|
|
2009/3/18(Wed) ・・・ 来聴歓迎国際公共比較部門対話研究会「現代アジアにおける中間層の形成と公共的社会の形成――ヨーロッパ・日本との比較の視点から」
|
|
2009/2/22(Sun) …終了しましたCOE総括シンポジウム「持続可能な福祉社会の構想――公共研究の到達点」
|
|
2009/2/1(Sun) …終了しました日独子どもの参画・共生環境シンポジウム「緑が学校をつくる」
|
|
2009/1/24(Sat) …終了しました映画上映会賀川豊彦自伝映画『死線を越えて−賀川豊彦物語』
|
|
2008/12/26(Fri) …終了しました国際公共比較部門対話研究会「ポスト大転換システムの経済史的・思想史的考察」(仮)
|
|
2008/11/12(Wed) …終了しました公共政策部門対話研究会自然エネルギー導入の技術的視点――「永続地帯」の実現にむけて
|
|
2008/9/30(Tue) …終了しました公共哲学部門対話研究会「賀川豊彦を読む」
|
|
2008/9/21(Sun) …終了しました公共哲学部門対話研究会「コミュニズムからコミュニタリアニズムへ」
|
|
新着情報9月30開催の「賀川豊彦を読む」のレジュメ、ならびにプレゼンテーション・ファイルを公開いたしました。レジュメはこちら。プレゼンテーションファイルはこちらです。 |
|
新着情報環境思想国際シンポジウムの成果として「地球環境危機に対する千葉・緑の宣言」が発表されました こちらからどうぞ |
|
『環境思想研究』に関してはこちら。 (PDFファイルです) |
|
これまでの新着情報は こちらです。 |