これまで刊行された『公共研究』の各論文などは、リンク先の目次より、
PDFファイルにてお読みになることができます。
■特集/21世紀COEプログラム 公共研究センター設立記念シンポジウム「持続可能な福祉社会に向けた公共研究拠点」
■特集/21世紀COEプログラム国際シンポジウム「持続可能な福祉社会の構想―日本とスウェーデンを含む国際比較の視点から」
■特集1/21世紀COEプログラム第3回シンポジウム「NGOと開発援助~環境、貧困、公共性~」
■特集2/日本EU市民交流年記念シンポジウム
「ひとは市民となり、まちのにぎわいを創り出す-豊かさを共有するしくみとし ての文化」
■特集/中国・アジアにおける〈持続可能な福祉社会〉の構想
■特集/持続可能な福祉社会の構想
■特集/公共哲学と公共倫理
■特集/「スピリチュアリティと平和」
■特集/風土論・環境倫理・公共性
■特集1/労働研究と公共性 ■特集2/ニューエコノミーへの多様な道――ドイツ・日本・アメリカ
■特集/「福祉と環境」の統合――持続可能な福祉社会の構想
■特集/「場所の感覚」と補完性原理
■特集/文明論・環境倫理・公共哲学
■特集/アジア・中東における「伝統」・環境・公共性
■特集1/場所論・認識論・文明論 ■特集2/労働-福祉ネクサス論の射程
■特集/市民の政治学を検討する
■特集/公共研究の可能性
■特集/コミュニティ・コモンズ・コミュニタリアニズム
■特集1/COE個別推進プロジェクトの総括 ■特集2/コミュニタリアニズムの可能性
■特集1/友愛政治の理念とその可能性―コミュニティをつなぐもの
■特集2/環境制約・人口減少下のコミュニティ形成に向けて
■特集/持続可能な地域コミュニティの形成に向けて
■特集/人口減少・環境制約下で持続できるコミュニティ形成
■特集1 地域持続可能性指標に関するワークショップ
■特集2 永続地帯ワークショップ
■特集3 「対話型講義」を巡って
第11巻第1号 2015年3月
■特集1 千葉大学公共学会設立記念講演会
■特集2 地球環境福祉研究センター海外招聘教授特別講義
第12巻第1号 2016年3月
■特集1 幸福についての公共研究-千葉大学公共学会講演会
■特集2 公開ワークショップ「地方自治体でのストックマネジメントに向けて」
第13巻第1号 2017年3月
■特集1 千葉大学公共学会講演会
■特集2 地域ストック持続可能性マネジメントプロジェクト(OPoSSuM)活動報告
■特集3 幸福研究の学際的展開 : ポジティブ心理学と政治経済学
第14巻第1号 2018年3月
■特集1 シンポジウム「人口減少下でいかに地域を持続させるか」
■特集2 コミュニティの幸福と公正――コミュニティ心理学と公共研究