コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

公共研究センター

  • センターについてAbout this Center
    • センター長あいさつ
    • センターの理念
    • センターの歴史
  • 研究体制organization
  • プロジェクトMain Project
    • グローカルな研究
    • 院生向けプログラム
    • 対話型講義
    • 関連プロジェクト
  • 論文・発表Paper・Presentation
    • ワーキングペーパー(教員)
    • 研究発表(教員)
    • プロジェクトペーパー(院生)
  • 機関誌『公共研究』Journal on Public Affairs
    • 『公共研究』第20巻第1号
    • 『公共研究』第19巻第1号
    • 『公共研究』第18巻第1号
    • 『公共研究』第17巻第1号
    • 『公共研究』第16巻第1号
    • 『公共研究』第15巻第1号
    • バックナンバー(第1~14巻)
  • 活動実績Activity Results
    • シンポジウム
    • イベント
    • 成果・研究発表など
  • 論文・出版物Publishing
  • お問合せContact
  • リンクLink

イベント

  1. HOME
  2. News
  3. イベント
2014年11月18日 / 最終更新日時 : 2014年11月18日 admin News

11/26(水)千葉大学公共学会設立記念・鈴木寛氏講演会

11/26(火)千葉大学公共学会設立記念講演会開催 鈴木寛氏は、文部科学省副大臣として、リアル熟議やネット熟議を推進しました。公共学会の発足にあたり、政治家としての経験を踏まえ、政治や政策について話していただきます。 講 […]

2014年2月4日 / 最終更新日時 : 2014年2月4日 kinoshita News

3/8(土)『コミュニタリアニズムの世界』刊行記念シンポジウム開催

日 時:2014年3月8日(土) 13:30~17:00(13:15開場) 場 所:キャンパスイノベーションセンター東京(田町)1階 国際会議室 (JR山手線・京浜東北線田町駅 芝浦口すぐ) 参加費:無 料 定 員:定員 […]

2013年3月9日 / 最終更新日時 : 2013年3月27日 admin News

海外招聘教授特別講義シリーズ「グローバル時代の公共研究を目指して」

千葉大学大大学院人文社会科学研究科では、グローバル人材育成プログラムの一環として、3月15日(金)より5回に渡り、著名な海外研究者5名を招聘して公開セミナー「グローバル時代の公共研究を目指して~過去と現在~」を開催します […]

2013年2月13日 / 最終更新日時 : 2013年2月13日 kinoshita イベント

3/8 (金)尾崎行雄記念財団特別講演会『憲政とは何か―日本政治と私たちの未来』

3月8 日(金)開催の尾崎行雄記念財団特別講演会にて、センター長・小林正弥教授が『憲政とは何か―日本政治と私たちの未来』と題して講演を行います。 ご関心に沿いましたら、ぜひご来場ください。 ーーーーーーーーーーーーーーー […]

2013年1月30日 / 最終更新日時 : 2024年3月28日 kinoshita News

2/16(土)『コミュニタリアニズムのフロンティア』刊行記念シンポジウム

当研究センター主催で、『コミュニタリアニズムのフロンティア』刊行記念シンポジウムを開催いたします。 ————————&#82 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

『公共研究』第21巻1号(2025年3月)刊行

2025年4月17日

2/15(土)第6回SDGs日本政策学生研究会の参加者募集(参加申込:2/7まで)

2025年1月27日

石戸光教授による共著の査読付き英語論文二本刊行

2024年7月7日

小林正弥教授の論文、および共著論文が3か国語で紹介されました

2024年6月27日

佐藤健太郎准教授「高志プロジェクト」採択

2024年6月25日

『公共研究』第20巻第1号オンライン公開

2024年4月30日

『公共研究』(第20巻第1号、2024年3月)原稿募集 (12/4締切)

2023年10月2日

『公共研究』(第19巻第1号、2023年3月)公開開始

2023年5月16日

2/18(土)第4回SDGs日本政策学生研究会の参加者募集(参加申込:1/31まで)

2023年1月11日

『公共研究』第18巻第1号オンライン公開

2022年4月27日

カテゴリー

  • News
    • イベント
    • トップページ
    • 新刊情報
  • News-en
  • 公共研究ニュース
  • 成果・研究発表(教員)
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年1月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2023年10月
  • 2023年5月
  • 2023年1月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年7月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2019年9月
  • 2019年4月
  • 2018年12月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2017年10月
  • 2017年7月
  • 2016年8月
  • 2014年11月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年8月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年2月
  • 2010年4月
公正社会研究の新展開-ポストコロナ時代の価値意識と公共的ビジョン
OPUSUM-DSS
グローバル関係融合研究センター

Search

カテゴリー

  • News
  • News-en
  • イベント
  • トップページ
  • 公共研究ニュース
  • 成果・研究発表(教員)
  • 新刊情報
  • 未分類

アーカイブ

RSS 公共哲学ネットワーク   【公共的活動】

  • 11/4(月・祝)第21回 南原繁シンポジウム 2024年9月2日
  • 第19回南原繁シンポジウム「日本の近現代史と南原繁 ―「明治維新から敗戦まで」と「戦後日本」における役割ー 」 2022年10月17日
  • 第17回南原繁シンポジウム「日本国憲法と戦後教育改革の過去・現在・未来」 2020年10月31日

Copyright © 公共研究センター All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • センターについて
    • センター長あいさつ
    • センターの理念
    • センターの歴史
  • 研究体制
  • プロジェクト
    • グローカルな研究
    • 院生向けプログラム
    • 対話型講義
    • 関連プロジェクト
  • 論文・発表
    • ワーキングペーパー(教員)
    • 研究発表(教員)
    • プロジェクトペーパー(院生)
  • 機関誌『公共研究』
    • 『公共研究』第20巻第1号
    • 『公共研究』第19巻第1号
    • 『公共研究』第18巻第1号
    • 『公共研究』第17巻第1号
    • 『公共研究』第16巻第1号
    • 『公共研究』第15巻第1号
    • バックナンバー(第1~14巻)
  • 活動実績
    • シンポジウム
    • イベント
    • 成果・研究発表など
  • 論文・出版物
  • お問合せ
  • リンク
PAGE TOP